レクサスでランチ!?南青山「インターセクトバイレクサス」が本当に凄い!!|東京都|Travel.jp[たびねす]
ハイブランドなショップが立ち並ぶ東京南青山。最先端の流行を発信しながらも、渋谷や原宿に比べ落ち着きある閑静な街並みは、ショッピングはもちろん散策しているだけでもセレブな気分を味わえます。 今回はそんな南青山で、トヨタの最高級ブランドレクサスが展開するカフェ、ビストロ、ショップを融合させた『インターセクトバイレクサス』のご紹介です。 日本で唯一ディーラーではないレクサスがあるのはここ南青山だけです!
View Article香りの演出と至高の展望を楽しむ「ザ・リッツ・カールトン東京」|東京都|Travel.jp[たびねす]
世界屈指のラグジュアリーホテル「ザ・リッツ・カールトン東京」。2007年3月に開業と同時に話題になった世界に誇れるおもてなしをはじめ豪華絢爛の空間や設備は必見です。館内の場所で異なる香りの演出や、都内最大級のスタンダードルーム。都内で一番高いビルにある客室からの展望など話題性に富んだ「ザ・リッツ・カールトン東京」は、ホテルの価値観が変わってしまうかもしれないホテル。ぜひ訪れてみませんか?
View Article世界一のかき氷が台湾から初上陸!表参道「アイスモンスター」は並んでも食べる価値アリ!|東京都|Travel.jp[たびねす]
東京・表参道は海外の人気のお店が集まり、スイーツ店の激戦区でもあります。その激戦区に、2015年4月、台湾から世界一のかき氷「ICE MONSTER(アイスモンスター)」がやってきました!味付けされたフレーバーアイスブロックを使ったかき氷は、ふわっふわで濃厚。毎日行列ができる人気ですが、並んでも食べる価値アリの絶品です。気になる待ち時間を含め、アイスモンスターの魅力をご紹介しましょう。
View Article東京タワーで星に願いを!「天の川イルミネーション」を2倍楽しむ鑑賞ガイド|東京都|Travel.jp[たびねす]
東京タワーでは春・夏・冬の年3回、その季節を盛り上げる特別なイルミネーションが行われているのをご存知でしょうか? 夏のイベントといえば、カップルに大人気の「天の川イルミネーション」。東京タワーの大展望台1Fと外階段に、夏の夜空に見立てた青色LEDを13万個を装飾。七夕伝説にちなんで、壮大な天の川も流れます。2015年は色々パワーアップ!思わず東京タワーに出かけたくなる、便利な情報をお届けします。
View Article世界18カ国の朝食が勢ぞろい!表参道「hanami」でぶらり世界の旅気分|東京都|Travel.jp[たびねす]
1日の始まりを楽しくする朝食。昨今、東京では朝食メニューを出すお店も増え、秘かなブームになっています。2015年6月4日、外国人が集まる街 表参道に、世界のワンプレート朝食が食べられるカフェ「hanami」が誕生しました。 アメリカ、ポルトガル、ミラノなどワールドワイドな朝食メニュー18種類がずらり!今回はその中から必食メニュー4つをご紹介。「hanami」を通じて、世界の味を体験してみませんか?
View Article驚きのふんわり感!赤坂「デリーモ」で記憶に残るパンケーキ体験!|東京都|Travel.jp[たびねす]
BizタワーでのショッピングやTBSのイベント等で賑わう東京・赤坂の街。今このエリアにはショコラティエが創るこだわりのスイーツで注目されている店があります。「パティスリー デリーモ」は世界各国のショコラ素材をいかしたスイーツを展開しており、中でも一度食べたら忘れられないふんわり食感のスフレパンケーキが大人気!ショコラ生地のパンケーキやケーキのような新感覚スムージーで、記憶に残る東京観光はいかが?
View Articleベンツに囲まれてお得に本格フレンチも!六本木「メルセデス・ベンツ コネクション」|東京都|Travel.jp[たびねす]
東京・六本木といえば国際色豊かな店舗が建ち並ぶ、とても華やかな街。そんな六本木の喧騒から少し離れた六本木駅と乃木坂駅の間に、「メルセデス・ベンツ コネクション」があります。 車のショールームも兼ね備えながら、ショップやレストランバーも併設している、ユニークなメルセデス・ベンツのコンセプト店舗をご紹介。"ベンツ&フレンチ"というラグジュアリーな雰囲気に浸る東京観光はいかがでしょうか?
View Article表参道にクロナッツ旋風!ドミニクアンセルベーカリーで本場ニューヨークの味を!|東京都|Travel.jp[たびねす]
世界中のパン好きが憧れる、ニューヨークの有名「ドミニクアンセルベーカリー」が、2015年6月20日表参道に初上陸。ハリウッドセレブも行列に並んで購入するほど貴重なクロナッツや、日本限定メニューも登場。珍しくて楽しさ満載「ドミニクアンセルベーカリー」の魅力溢れるスイーツをご紹介しましょう! 流行の最先端エリア表参道は、日本初上陸グルメの宝庫。最後に、初上陸スイーツ巡りのコツもこっそりご紹介します。
View ArticleNY発「LUKE’S 表参道店」のロブスターロールが絶品と話題に!|東京都|Travel.jp[たびねす]
東京・表参道は、海外発の話題店が日本1号店を構えることでも知られる、海外グルメの激戦区。パンケーキにかき氷といったスイーツが多いですが、甘党でない方も見逃せない日本1号店があるのです。それがNYで人気のロブスターロール専門店「LUKE’S」! ロブスターの美味しさを日本にも伝えたいとの想いで2015年4月に日本に初上陸し、グルメな人々の間で話題に。是非、本場のロブスターを味わってみませんか?
View Article東京タワー公式ショップがさらに大きく!おしゃれ東京土産が大集合|東京都|Travel.jp[たびねす]
東京を代表する観光スポット、東京タワー。2015年3月には、東京タワー フットタウン3Fに東京ワンピースタワーが開業し、国内外から観光客が急増しています。 それに伴い、東京タワー直営グッズショップの売り場面積及び商品数も約2倍に拡張し、リニューアルオープン!外国人観光客もリアルに喜ぶ、東京らしさが味わえて、かつお洒落なお土産が大充実です。東京の思い出と一緒に持ち帰れる注目の商品とは?
View Article表参道に小さな街が!?「COMMUNE246」は新しいコミュニティ空間!|東京都|Travel.jp[たびねす]
最先端のファッション関連の様々なSHOPや美術館、骨董品店などの店舗やビルが点在している南青山の街。その一角に「COMMUNE246」があります。 ここには個性的な料理やドリンクなどを味わうことができる「フードカート」や「カフェ」、また学びのスペースやワーキングスペースなどが集結しています。このちょっと新しい空間へ、是非訪れてみませんか?
View Articleお姫様気分で訪れたい!原宿「プリンセス ワン スプーン」はおとぎの国の雑貨店|東京都|Travel.jp[たびねす]
現在の女性は強くてドライでたくましい。でも、どんな女性でも小さじ1杯分くらいのお姫様願望はあるのではないでしょうか? 2015年7月23日、カワイイ文化の発信地である原宿に“あの頃のお姫様気分” をよびさます魔法のお店が誕生しました。「プリンセス ワン スプーン」は、おとぎの国のプリンセスの世界を表現した雑貨店。プリンセス好きの方はもちろん、もうお姫様なんて…という年代の方もワクワクします!
View Article東京「麻布十番納涼まつり」を並ばず楽しむ4つのポイント!|東京都|Travel.jp[たびねす]
例年8月下旬に開催される「麻布十番納涼まつり」。2015年は8月22日・23日に開催されます!東日本震災以降、復興途上にある東北地域の自治体を応援するお祭りへと変わり、2015年も東北の美味しい特産品をはじめ、約300店の地元と全国の自治体が運営する屋台が登場する予定です!1日約15万人以上が訪れる大賑わいのお祭りを、並ばず楽しむコツをはじめ、麻布在住だからこそ知る楽しみ方をご紹介します!
View Article恋人たちの聖地「青山セントグレース大聖堂」の一角に誕生したバー&レストランで味わう非日常の世界!!|東京都|Travel.jp[たびねす]
テレビドラマ『戦う!書店ガール』や映画『余命1ヶ月の花嫁』のロケ地となった教会「青山セントグレース大聖堂」。恋が叶う幸せのシンボルともいわれるこの大聖堂の一角に、とってもおしゃれなバー&レストランが誕生しました。カップルで出かけるのに最適な場所。大切な人と訪ねてみたいものです。
View Articleアートだけじゃない!六本木~広尾の「美術館通り」でひと時のセレブ気分|東京都|Travel.jp[たびねす]
平成24年に開通した「美術館通り」は、六本木のサントリー美術館から広尾の山種美術館まで5つの文化施設が並ぶ新たなアートスポットルート。 それぞれ著名なミュージアムですが、特に併設されたカフェが、オシャレでリッチ、更にメニューのクオリティが高いことから「手軽にセレブ気分が味わえる」と隠れた人気スポットです。 アカデミックにアートに浸る、或いは優雅にグルメを堪能する、あなたならどう楽しみますか。
View Article和とアジアンが融合した大人の空間!センチュリオンホテルグランド赤坂|東京都|Travel.jp[たびねす]
東京・赤坂で「オフタイムの上質」を感じられるデザイナーズホテル センチュリオンホテルグランド赤坂。 地下鉄赤坂見附駅から徒歩2分と交通至便な場所にあるホテルは、和・アジアン・オリエンタルが融合したスタイリッシュかつ遊び心が満載の空間。また、男女ともに利用できる無料スパも人気の一つとなっています。 大人の夜を演出する赤坂で上質な時間を過ごしませんか。
View Article東京・赤坂の女性専用キャビンがお洒落で格安!センチュリオン キャビン&スパ|東京都|Travel.jp[たびねす]
グルメ、観光、夜景と魅力満載の東京は、1日中遊べる都市。夜も遅くまで遊ぶスポットが満載でホテルでの滞在時間は少なくなるばかり。そうなってくると浮かせたいのが宿泊費。 汗を流せて、簡易ベットがあって、清潔な休憩施設はないかなという人にぴったりなのが「センチュリオン キャビン&スパ」です! 東京・赤坂という利便性、スタイリッシュなフロアデザイン、女性専用、そして格安と赤坂でも注目の施設です。
View Articleスゴイと評判!憧れのチャペル「青山セントグレース大聖堂」のコンサート!絶品ディナーも♪|東京都|Travel.jp[たびねす]
東京・青山にある「青山セントグレース大聖堂」は、女子ならきっと憧れる美しいチャペル。そこで月に1度行われるコンサートが開催されています。ステンドグラスが美しいチャペルで行われるコンサートはとってもロマンチック。感動した!スゴイ!と評判です。入場料はなんと1000円!コンサートの後は、隣接のレストランで輝く大聖堂を見ながらディナーを楽しむこともできます♪クリスマスや特別な夜にもオススメです。
View Articleオシャレで無料!青山サニーヒルズの台湾パイナップルケーキ|東京都|Travel.jp[たびねす]
スイーツ激戦区の表参道・青山エリアに最近、続々と参入しているのが台湾スイーツで、タピオカミルクティー発祥の春水堂、マンゴースイーツ専門のマンゴーチャチャ、カキ氷の名店アイスモンスターなど空前の台湾スイーツブームです。 その激戦区で日本に上陸している台湾スイーツ極めつけの名店が『サニーヒルズ』。極上の空間で、女性にはたまらない台湾土産の定番のパイナップルケーキを無料で頂ける魅力をお教えします。
View ArticleここはNY!?本格ステーキハウス・六本木「37ステーキ&バー」|東京都|Travel.jp[たびねす]
最近の“熟成肉ブーム”で、六本木周辺はステーキが食べられるお店が増えています。中でも、けやき坂にある「37 Steakhouse & Bar」は、六本木で働く人や外国人たちから「本格ステーキが“あの”お店よりリーズナブルに食べられる店」と評判のお店です。それでは噂の「37 Steakhouse & Bar」をご紹介いたしましょう。
View Article