表参道「アイスモンスター」で世界一のかき氷を!気になる待ち時間は?|東京都|トラベルjp<たびねす>
世界一のかき氷として称される、台湾の「ICE MONSTER(アイスモンスター)」。2015年に日本一号店として表参道に上陸し、食べたことのない、新感覚のかき氷に多くの日本人に衝撃を与えました。 オープン当初5時間待ちだった行列は、2017年夏にはどれ位の待ち時間になっているのでしょうか。ふわっふわで濃厚なかき氷は並んででも食べる価値アリ!気になる待ち時間とアイスモンスターの魅力をお伝えします。
View Article「クーリシャス」って何!?南青山「&ecle」のミシュラン1ツ星シェフが作るアートな1皿|東京都|トラベルjp<たびねす>
「クーリシャス」という名の料理をご存知ですか? 南青山にある「&ecle(アンドエクレ)」という名のレストランでしか食べることのできない野菜をたっぷり使ったオリジナルメニューです。まるでアートのような美しい一皿に釘づけになることでしょう。 それでは「クーリシャス」って何なのか。ご紹介していきましょう!
View Articleサラダは土づくりから!!ホテルニューオータニの「新・最強の朝食」|東京都|トラベルjp<たびねす>
東京・紀尾井町にあるホテルニューオータニの「新・最強の朝食」は、ホテルの朝食を重視する方におすすめしたい。1日の元気の源となる朝食をいただけます。料理長自ら産地へ足を運び、全国から厳選した食材が集結。サラダは、土づくりからこだわった専用畑から直送。その他にも燻製職人によるスモーク料理や温泉水で炊いたごはんなど食材ひとつひとつに逸話が。全国から選りすぐりの食材が集結する朝食を食べてみませんか。
View Article光の海へ!六本木ヒルズの展望台「東京シティビュー」を200%楽しむコツ!|東京都|トラベルjp<たびねす>
東京の夜景を見たいなら、六本木ヒルズの展望台「東京シティビュー」へ!屋上には展望スペース「スカイデッキ」もあり、風を感じながら見渡す絶景は感動ものです。夜景をインスタに投稿したり、絶景が望めるカフェやレストランでお食事やティータイムを楽しんだり・・・展望台の楽しみ方は様々。今回は展望台と夜景を200%楽しむコツをご紹介します。2017年のクリスマスイベントの情報もお届けしますよ!
View Article「ANAインターコンチネンタルホテル東京」で白いちご尽くしのアフタヌーンティーを|東京都|トラベルジェイピー 旅行ガイド
いちごが旬を迎える時期は、いろいろなホテル、スイーツショップで、いちごを主役としたスイーツの販売やブッフェが展開されます。どれも気になりますよね。そんななか、今回ご紹介するのは、ANAインターコンチネンタルホテル東京の「ホワイトストロベリー・ディライツ」。希少性の高いホワイトストロベリーづくしの、2名で5万円のとびきりラグジュアリーなアフタヌーンティーです。
View Article赤坂の料亭をホステルに改装!世界中の旅人が集う「Kaisu」|東京都|トラベルジェイピー 旅行ガイド
戦後に栄えた東京・赤坂の花柳界で、政治家や著名人など多くの人々に親しまれてきた料亭「島崎」。それから約60年の時を経て、世界中の旅人が集まるホステル「Kaisu」に生まれ変わりました。料亭時代の趣きを感じられる客室、旅人から地元の人まで交流できるカフェバーなど、とても居心地の良い空間が広がっています。東京のど真ん中にありながらも、緩やかな時間が流れるホステルをご紹介します。
View Articleホテル内に真っ赤な鳥居がズラリ!?「ホテルフェリーチェ赤坂」|東京都|トラベルジェイピー 旅行ガイド
女性向けのデザイナーズホテルなどを全国に展開する株式会社フェリーチェ。2018年3月29日、社名を冠したグループ最上級クラスの「ホテルフェリーチェ赤坂」をオープンしました!「まだ出会ったことのない日本」というコンセプト通り日本の伝統美と近未来感が融合した斬新なデザインが魅力。ゆったり広々とした大浴場、バラエティ豊かな飲食街など設備も充実しています。東京観光の拠点にもなる赤坂のホテルをご紹介します!
View Articleカプセルが街の中に投げ出される!?「ナインアワーズ赤坂」|東京都|トラベルジェイピー 旅行ガイド
シンプルで機能的なカプセルホテルながらも、最近はその土地に馴染んだ設計や施設が話題になっている「ナインアワーズ」。2018年5月、国内7店舗目となる「ナインアワーズ赤坂」がオープンしました。カプセルを街の中に投げ出したような斬新なデザインが印象的!ナインアワーズ初となるハンドドリップ専門のコーヒースタンドにも注目です。旅行者からオフィスワーカーまで気軽に立ち寄れるカプセルホテルをご紹介します。
View Article東京・青山ヴィーノボーノで不思議の国のお茶会はいかが?|東京都|トラベルジェイピー 旅行ガイド
おしゃれなショップやカフェが並ぶ青山に、突然現れる童話の世界から飛び出してきたような大きなお城。実は近くには不思議の国への扉もあるんです。 そこにはカラフルでキュート、そして魔法のようなスイーツとドリンクが用意されています。 女の子…いえ、女性ならいくつになっても憧れる不思議の国のお茶会に出かけてみませんか?
View Article地上140mの天空プール「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町」でシティリゾート|東京都|トラベルジェイピー 旅行ガイド
次の休暇は、海でも山でもなく、天空リゾートへ。都心の一等地にある「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町」は、最上階で高さ約180mの天空リゾート。開放感ある大きな窓から眺める景色と芸術性の高い館内アートに感動。ホテル名の通り、宿泊滞在できるギャラリー(=美術館)!!もう、一歩もホテルから出たくない・・・ホテル内施設を利用して天空リゾートへおこもりしませんか。
View Article日本の美が詰まったホテルニューオータニ「エグゼクティブハウス 禅」|東京都|トラベルジェイピー 旅行ガイド
純国産ブランドホテルとして知られる東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。ホテルの中につくられたもう一つのホテル「エグゼクティブハウス 禅」は、静かに寛ぎ、美食を愉しむ大人のためのホテル。老舗ホテルのおもてなしの美学と日本の美が詰まった全87室のスモールラグジュアリーな空間は、心地よい滞在ができるとリピーター率が高い。心を「無」にすることができる禅の世界観が息づくホテルへ滞在しませんか。
View Article赤坂の料亭で個室ランチが1800円~!「赤坂はらだ」はコスパ最高|東京都|トラベルジェイピー 旅行ガイド
東京は世界各国の料理が食べられますが、旅先では現地でないと体験ができないようなところで食事をしたいですよね。歴史のある赤坂で料亭体験はいかがですか。でも赤坂で高級割烹料理や会席料理となると、敷居が高くてなかなか暖簾がくぐれないと思う方が多いと思いますが、「赤坂はらだ」ではランチなら、なんと1800円から!落ち着いた個室で、室料・サービス料がなしで味わえるランチをご紹介しましょう。
View Article六本木の真ん中でおとぎの国に迷い込む!「ザ ワードローブホステル」|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
2018年7月、都内でも国際色豊かで華やかな街・六本木に中世ヨーロッパ風のホステル「The Wardrobe Hostel(ザ ワードローブホステル)」がオープンしました。秘密の扉を開けると、おとぎの国に迷い込んだような空間が広がります!外国人のスタッフやゲストも多いため、海外のホステル気分を満喫できるのも魅力。六本木の真ん中にありながらリーズナブルに泊まれるおしゃれなホステルを紹介します。
View Articleマフィアも御用達!乃木坂「ニーノカフェ」でシチリアドルチェ|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
映画『ゴッドファーザー』の名セリフ「銃は置いていけ。カンノーリは持っていけ。」 暗殺した銃は捨てても、奥さんに頼まれたドルチェ「カンノーリ」は持って帰るという意味で、全米にカンノーリが知れ渡ったワンシーンと云われています。 そんなカンノーリを始めとした本場のシチリア料理が手軽にいただけるのが港区乃木坂にある「ニーノカフェ」。 シチリアのエッセンスが凝縮されたカフェの魅力をご紹介いたします。
View Article最上階で楽しめる大浴場と朝食が素晴らしい「ホテルフェリーチェ赤坂」|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
赤坂の繁華街に2018年3月にオープンした『ホテルフェリーチェ赤坂』。ビジネスホテルの概念を超える洗練されたデザインと設備で、外国人・日本人問わず人気です。都会のビルに囲まれた最上階フロアでいただく朝食も最高。観光はもちろん、出張や、終電を気にせず飲みたい日など、デイリーユースに使えそうです。
View Article再開発で姿が変わる東京・麻布台の行合坂と界隈史跡めぐり|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
東京メトロ六本木一丁目駅から徒歩数分にある麻布台界隈では、現在、大規模な再開発によりこれまであった街並みが次々となくなろうとしています。今回はそんな再開発が着々と進んでいるエリアに隣接し、影響もかなり受けるであろう行合坂を中心に、今のうちに訪れてみてほしい界隈の史跡や街並みもあわせて紹介します。
View Article全身クレンジングフロアで極上バスタイム!「イチホテル赤坂」|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
「ホテルリリーフ」「リリーフプレミアム」など数多くのデザイナーズホテルを手がける株式会社フェリーチェ。2018年12月、新ブランドの2軒目となる「イチホテル赤坂」がオープンしました!ホテルの目玉となるのが全身クレンジングフロアでのバスタイム。最新ミストシャワーとマイクロバスのバスタブを完備しており、全身スッキリ生まれ変わったような気分になりますよ。都心のホテルでお風呂を重視したい方におすすめです!
View Article韓国カフェ ド パリが六本木に!ボンボン発祥の店・日本初上陸|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
2019年2月1日(金)~5月6日(月・祝)の期間限定で、韓国の大大大人気カフェ「Cafe de paris(カフェ ド パリ)」が六本木ヒルズに登場!インスタ映えするフルーツパフェ「ボンボン」発祥のお店とあって、韓国好き・スイーツ好き女子から大きな話題に。日本ならではのこだわりや、限定メニューなど詳しくご紹介します!
View Article白いちご輝くアフタヌーンティー!赤坂「ANAインターコンチネンタルホテル東京」|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
「ANAインターコンチネンタルホテル東京」では、白いちごづくしのアフタヌーンティー「ホワイトストロベリー・イン・ラブ」を開催中!高価な「初恋の香り」という品種を18粒も使用した贅沢なアフタヌーンティーを味わえます。さらに、「ピエール・ガニェール パン・エ・ガトー」では、いちご型のスイーツも!ストロベリー・センセーションの開催期間中にぜひ足を運んでみてはいかがでしょう。
View Articleアフタヌーンティーでお寿司!?「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町」|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町では、スイーツのアフタヌーンティーに加え、お寿司のアフタヌーンティーがあるのをご存知ですか?季節ごとに変わるメニューは、見た目も華やかでインスタ映えも抜群!ラグジュアリーホテルでお寿司をいただくという、憧れのシチュエーションをかなえてくれます。35階からの素晴らしい眺望も楽しみながら、優雅な午後のひと時を過ごしましょう。
View Article東京・ホテルニューオータニ「抹茶とメロンとチョコレート」アフタヌーンティー|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
東京・紀尾井町という都心にありながら、日本庭園を眺めて優雅にティータイムを楽しむことができる、ホテルニューオータニのガーデンラウンジ。 2019年初夏のアフタヌーンティーのテーマは「抹茶とメロンとチョコレート」。素材からこだわった「スーパーシリーズ」をはじめとした、パティスリーSATSUKIのスイーツコレクションを盛り込んだ贅沢メニューです。爽やかな初夏のアフタヌーンティーをご紹介します。
View Article秘密の花園特別公開!!東京「ホテルニューオータニ」3万輪のバラ園|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
都心とは思えないほど自然豊かなホテルニューオータニ。日本庭園を有するホテルとして有名ですが、32種類3万輪の真っ赤なバラが咲き誇るローズガーデンがあることをご存じでしょうか。これまで一般に開放していなかったので、知る人ぞ知る秘密の花園です。バラが見頃を迎える5月~6月中旬まで、「ローズガーデン・スペシャルマンス」として特別公開します。
View Article東京でパンダビュッフェ!「ANAインターコンチネンタルホテル東京」|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
上野動物園のパンダ、大人気ですよね。パンダをみた後に、ぜひ堪能したいのがANAインターコンチネンタルホテル東京の「抹茶スイーツブッフェ」(2019年7月19日(金)まで)。パンダのぬいぐるみやパンダスイーツがいっぱいの夢のようホテルブッフェはランチにも!上野から最寄りの溜池山王駅まで、地下鉄で18分、乗り換えなしで行けるのもうれしいですね。かわいいパンダと抹茶コラボビュッフェをどうぞ!
View ArticleTiffanyを身近に感じる新スポット!原宿「ティファニー@キャットストリート」|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
3年限定でティファニーのコンセプトストアとして原宿にOPENした「ティファニー@キャットストリート」。これまでのティファニーのストアとは全く異なるコンセプトのストアです。 最新作のジュエリーのほか、ホーム&コレクションなどの幅広い商品ラインナップが魅力。話題のティファニーカフェのレポートも交えてお届けします。
View Article伝統と革新の「サツキかき氷」ホテルニューオータニ・東京|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
夏のお楽しみスイーツといえば「かき氷」。最近では様々な場所で趣向を凝らしたかき氷を食べられるようになりましたね。 今回は、スーパースイーツでも名高い「ホテルニューオータニ(東京)」が供する「サツキかき氷」をご紹介。日光から取り寄せた天然氷を贅沢に使い、ホテルパティシエが素材にこだわったシロップとマカロンをトッピング。 口どけの良いふわふわの氷と、厳選された素材が織りなすハーモニーは感動モノです!
View Article都心のパノラマにため息!プリンスギャラリーのスイートステイ|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
プリンスホテルの最上級ホテル、ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町。紀尾井タワー30~36階を占めるホテルは、どのお部屋からも都心の眺望を楽しむことができます。 なかでも人気の高いのが「デザイナーズ スイート」。ユニークで斬新な間取りと、二面に設けられた窓からのパノラマビューが、忘れられない滞在を約束してくれます。アーティスティックな作品に彩られたお部屋で、珠玉のホテルステイをお楽しみください。
View Article東京「ザ・キャピトルホテル 東急」究極メニュー「キャピトル牛丼」|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
「ザ・キャピトルホテル 東急」といえば、首相官邸の目の前に位置し、政財界のそうそうたる顔ぶれが私的に利用する格式の高いホテル。 そんなザ・キャピトルホテル 東急のオールデイダイニング「ORIGAMI」にて、長年愛されてきた「排骨拉麺(パーコーメン)」に続く名物メニューとなる「キャピトル牛丼」が登場しました! 今回は、新しい定番料理として登場した、この究極の牛丼を詳しくご紹介いたします。
View Article花と緑に囲まれて「青山フラワーマーケット ティーハウス」でティータイムを|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
東京・赤坂のTBS放送センターを中心に5つの建物が立ち並ぶ赤坂サカスに、花と緑が溢れる素敵なティーハウスがあります。人気の生花店「青山フラワーマーケット」が手掛けるティーハウスで、店内の壁にはアイビーなどのグリーンが、それぞれのテーブルには、美しい旬の花々が飾られた癒しの空間です。季節のスイーツや飲み物、食事も楽しめる「青山フラワーマーケット ティーハウス」赤坂Bizタワー店をご紹介しましょう。
View Article原宿でタピる?「東京タピオカランド」期間限定オープン!|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
2019年8月13日~9月16日までの期間限定で、タピオカドリンクの聖地・原宿に「東京タピオカランド」がオープン!4ブランドが出店するほか、タピオカをモチーフにしたフォトジェニックブースを設置。タピオカ好きにはたまらない、夢のような空間が広がっています。 予定していた枚数の前売り券がたった1日で完売してしまったという、超話題の「東京タピオカランド」をご紹介します!
View Articleホテルニューオータニ(東京)目の前で魅せるビュッフェがすごい!|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
多彩なレストランが魅力のホテルニューオータニ(東京)の展望レストラン「VIEW&DINING THE SKY」。シェフが目の前で仕上げる鉄板焼・天ぷら・お寿司などのステージキッチンが充実しており、出来立てがいただけます。 さらに、スイーツにはあの「スーパーメロンショートケーキ」まであるという豪華さ!今回は、行ったら満足すること間違いなしの「VIEW&DINING THE...
View Article原宿「Galaxy Harajuku」が近未来すぎ!VR体験も無料の穴場|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
映画のヒーローさながらに月面着陸したり、カヤックで激流を下ったり。そんな異次元のバーチャルリアリティ(VR)体験を無料で楽しめる施設が、原宿にあるのをご存知ですか? Galaxy Harajuku(ギャラクシー ハラジュク)は、Galaxyが手掛ける世界最大規模のショーケース。全7フロアの建物には、おしゃれな穴場カフェも併設。スマホ時代にハマるムービージェニックな仕掛けがいっぱいです!
View Article超クール!「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町」の音楽イベント|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
ホテルラウンジバーの贅沢空間が、極上の夜景とお酒とともに音楽を楽しむ場所に……「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町」35階の「Sky Gallery Lounge Levita」にて週に2回開催されている「Gallery Music Night Out」は、これまでにない大人のための上質な音楽イベント。 いつもとは一味違ったナイトライフを過ごしたい方には、絶対おすすめのスポットです。
View Article国会議事堂目の前!VIPが愛する「ザ・キャピトルホテル 東急」の魅力|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
溜池山王駅に直結し、日枝神社の豊かな緑と隣り合う「ザ・キャピトルホテル 東急」は、世界中から多くの著名人も訪れるラグジュアリーホテル。洗練された和モダンの空間が広がり、都会の喧騒を忘れるような凛とした静けさに包まれています。 今回はそんな「ザ・キャピトルホテル 東急」の世界を、2019年にリニューアルが行われたスイートルームやラウンジも交えてご紹介します。
View Article「だらりぐまラスカル×裏参道ガーデン コラボカフェ」期間限定オープン!|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
のんびりほのぼの系アニメ『だらりぐまラスカル』と「裏参道ガーデン」がコラボレーション。「だらりぐまラスカル×裏参道ガーデン コラボカフェ」が2019年11月16日(土)~12月1日(日)の間、期間限定でオープンします。個性豊かな3つのスイーツ店とのコラボメニューをぜひ楽しみましょう!
View Article新国立競技場&夜景の大展望!三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
2020年東京オリンピックの主会場・新国立競技場の目の前に、三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアがオープン! アートを贅沢に配した内装は、非日常の空間を演出。全客室にバルコニーが設けられ、広大な緑とドラマティックな夜景を部屋に居ながらにして楽しめます。100種類もの料理・焼き立てパン・ドリンクが並ぶ朝食は、緑のガーデンを望むリストランテで。ホテル滞在が旅の目的になるその魅力をご紹介します。
View Articleライフスタイルホテルに泊まるなら「THE LIVELY麻布十番」|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
最近、よく見聞きするようになってきたライフスタイルホテル。おしゃれかつ洗練された空間美、宿泊すること以外の付加価値、例えば、宿泊者同士、もしくは地元の人たちと一緒に楽しめるバーやラウンジが併設されるなど、自分らしいスタイルで暮らすように過ごすことができるホテルのことです。そんな大人ステイを叶えてくれる「THE LIVELY麻布十番」で、スタイリッシュでモダンなひとときを。
View Article都心の別荘「三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア」で憩いの時を|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
国立競技場を目の前に望む三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアは、「心澄む都心」がテーマのホテル。めまぐるしく時間が流れる都心で、深い緑と木のぬくもりを感じながら、美食を味わい、心と体を癒すプログラムを体験し、贅沢な時間を過ごすことができます。それはまるでリゾート地の別荘で過ごすような寛ぎのひととき。 旅の目的がホテルとなる三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアの優雅な時間を紹介します。
View Article「三井ガーデンホテル六本木プレミア」アートと夜景に酔いしれて|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
アートな大人の街・六本木。その中心部に「三井ガーデンホテル六本木プレミア」がオープン! 国内外で活躍する建築家やデザイナー、アーティストの力を結集したホテルは、まるでミュージアムのよう。六本木一の高さを誇るテラス付きレストラン&バー「バルコン・トーキョー」からは煌めく夜景が目の前に! レストランではクオリティの高いディナーとモーニングを、客室では非日常の中にも寛ぎに満ちたステイを楽しめます。
View Article東京タワー至近「Hostel and Coffee Shop Zabutton」女子ひとり旅にも|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
東京メトロ赤羽橋駅から徒歩2分とアクセス便利な、東京都港区の「Hostel and Coffee Shop Zabutton」。 おしゃれなカフェが併設され、宿泊客にも地元の人にも大人気!美味しいウェルカムドリンクサービスは見逃せません。女子ひとり旅にも安心な女性専用ドミトリーやセキュリティ設備もしっかり完備されています。
View Articleもう二度と見られない!名建築ホテル「東京さぬき倶楽部」最後の夏へ|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
時代の流れとともに、大きく進化を続ける東京。その裏で、ひっそりと幕を閉じようとしている、希少なデザインのホテルがあります。 麻布十番駅から徒歩10分。1972年開業の「東京さぬき倶楽部」は、有名建築家・大江宏さんが手掛けたホテル。多くの芸術家に愛されたこのホテルが、再開発の波の中で、2020年4月30日で閉館に。フィナーレを迎える前に、レトロな名建築ホテルの旅へ出かけてみましょう!
View Article東京タワー×極上グルメ「三井ガーデンホテル六本木プレミア」|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
六本木駅から徒歩5分。昔からナイトスポットとして賑やかな六本木に建つ「三井ガーデンホテル六本木プレミア」。宿泊はもちろん、最上階の「バルコン・トーキョー」では、東京タワーを眺めながらディナー、バー、ミッドナイトティータイムまで、東京ナイトを満喫できます。 眠らない街六本木で、眠るだけじゃない、贅沢な時間が過ごせる「三井ガーデンホテル六本木プレミア」。大切な人と思い出の一夜を過ごしませんか?
View Article80年代の青山の雰囲気が逆に新鮮!?「青山グランドホテル」|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
最先端のファッションを発信し続ける東京・青山で、長年親しまれてきた商業施設「青山ベルコモンズ」。2020年8月5日、その跡地に「青山グランドホテル」がオープンしました!80年代のヴィンテージマンションのような客室、青山ベルコモンズの名前を引き継ぐダイニングなど、当時を知る人にはたまらない空間。若い世代にとっても新鮮で刺激的な空間となるホテルをご紹介します。
View Articleドバイ発!「VIVEL PATISSERIE TOKYO」は表参道の新カフェ|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
東京・表参道の新カフェ「VIVEL PATISSERIE TOKYO(ヴィヴェル パティスリー トウキョウ)」。ドバイ発の高級菓子店が、2020年日本に初上陸を果たしました!うっとりするような香りの紅茶やアラビアンなお菓子は、今までにない新しい美味しさ。紅茶やお菓子はおしゃれな東京土産としてもおすすめです。可愛いパッケージは女子必見!
View Articleザ・リッツ・カールトン東京のクラブレベルで贅沢な大人女子旅を|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
クラブラウンジでサービスのアフタヌーンティーをいただきながらチェックイン…そんな贅沢な大人女子旅を、六本木「ザ・リッツ・カールトン東京」のクラブレベルで叶えてみませんか?クラブレベルは、ザ・リッツ・カールトンが自信を持って"最高峰のおもてなし"をゲストに届ける特別なフロア。1日5回にもわたるフードプレゼンテーションなど、おしゃれして行きたいクラブレベルの魅力を詳しくご紹介します。
View Articleピエール・エルメとコラボ!「虎屋 赤坂ギャラリー」日仏の甘い展示会|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
定期的に和菓子や「とらや」にちなんだ展示を開催している「虎屋 赤坂ギャラリー」。2020年9月26日からは「とらや」のパリ出店40周年を記念して「ようこそ!お菓子の国へ ―日本とフランス 甘い物語―」というタイトルのもと、フランスを代表するパティスリーである「ピエール・エルメ・パリ」とコラボレーションした企画展を開催しています。 スイーツ好きにはたまらない、充実の内容となっていますよ!
View Articleザ・リッツ・カールトン東京で一流を体験。東京タワーが見える客室は?|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
六本木「ザ・リッツ・カールトン東京」は一流のおもてなしを体験できるラグジュアリーホテル。その高いサービスレベルとともに地上200mから見える東京の景色が魅力で、宿泊者を魅了します。ホテルからは東京スカイツリー(R)や富士山が見え、特に東京タワーが見える客室が人気!客室の違いやホテルを楽しむ過ごし方をご紹介します。
View Article未完のデザイン!「ホテルリズべリオ赤坂」で感性を刺激|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
東京赤坂に建つ「ホテルリズべリオ赤坂」は、人を魅了する「未完のデザイン」を散りばめたスタイルホテル。オリジナルのロゴデザインや、各部屋に施されたアートなど、常に宿泊者の感性を刺激し「目覚め」のきっかけを提供しています。 ホテルのレストラン「東京オーブン 赤坂」では、クラフトビールと南部鉄器料理が楽しめますよ!
View Article東京・青山「セントグレース大聖堂」で大人可愛いデザートブッフェ|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
東京青山にある「セントグレース大聖堂」といえば、誰もが憧れる美しいウェディング会場。ドラマや映画などでも度々登場する東京屈指のロマンティックスポットでもあります。そんな「セントグレース大聖堂」の隣にあるレストランの「VINO BUONO(ヴィーノボーノ)で不思議の国のアリスをイメージした素敵なデザートブッフェを開催しています。月に一度しか行われない、この人気ブッフェの魅力をご紹介します!
View Article天空のオアシスで極上ステイ!「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町」|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
2016年7月、旧グランドプリンスホテル赤坂(赤プリ)の跡地にオープンした「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町」。ホテル全体をギャラリーに見立てた斬新なデザインで、高層階からのパノラマを絵画のように鑑賞できるのが魅力!まさに芸術品とも呼べる繊細で美しいディナーやスイーツの数々も見逃せません。天空のオアシスで心地良い浮揚感を感じながら、極上ステイを体験してみませんか?
View Article「THEドラえもん展 TOKYO 2017」SNS撮影投稿もOK!東京・六本木にて開催中|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
ドラえもんと現代アートが出会ったらどんな作品に?そんなワクワクに満ちた「THE ドラえもん展 TOKYO 2017」が六本木「森アーツセンターギャラリー」にて開催中。現代を代表するアーティストたちが思いをこめ生み出す「ドラえもん」は、個性豊かでアートな作品。展示作品は一部の作品を除き撮影やSNS拡散もOKです。展覧会サイトでは感想シェアやSNS投稿もできるので素敵な写真をシェアしてくださいね。
View Article